*平成18年7月15日(土)郷戸公園と烏川で第7回「川の学校」が開校しました。今年から「宇佐美流域会議」も主催者に加わりました。
*参加者は子どもたちを中心に保護者、先生など総勢50名でした。またスタッフの皆さんは20名でした。
●川の魚のお話
水産試験場の川嶋さんに魚のお話していただきました。川は森や海と密接に関連しています。
●子どもたちの研究発表
3グループが川の研究発表をしました。
●生き物発見
川に入って生物を探します。色んな生き物がたくさんいます。
●笹舟づくり
宇佐美の笹で「笹舟」をつくりました。
●土木事務所の福田さん
これ、なあに
●生き物一杯発見しました *鮎は伊東の松川の鮎です。